GW!?半袖!?support20

GWっていつからや!?

広告代理店時代からず~~っと思っている事ですが

GW前に納品出来る???って3日前ぐらいに聞かれる事が多々あります。が

もっと早く連絡もらえたら嬉しいのになぁ~。と

でも、これが!!!!

ほとんどの場合が間に合ってしまうから不思議ですよね・・・。

間に合わす!!!と云う方が正しいと思います。が

んな訳で、只今バタバタバタンキュー状態のまんまるです。

 

「本日の一冊をご紹介」のコーナーです。

落語の本です。落語好きなんです。この本は江戸落語の本です。

大阪・関西の落語を上方落語と云います。

なぜ????落語の本???と思われた方。

落語には「枕」と云う部分があります。

枕とは、落語に入る前の導入部分で落語家が話す部分です。

枕にも色々あって、いきなり落語を話しだしても観客が戸惑う場面もあるので

注意をひくような「あてんしょんぷりーず」的な感じで落語を聞く態勢を整える感じですかね。

んで、店舗アップサポートブログにも枕を入れようと思って

書き出しの5行程度は遊んでいます。

枕が良ければ、良い感じでブログも書けるような気がします。

そんな事にも注目して頂いて、ブログをお楽しみ下さい。

絶品落語はこちらです。

桂枝雀「代筆屋」 →→→ http://www.youtube.com/watch?v=glqwRrzhTUU

ちなみに桂枝雀とは同じ高校です。

 

さて、今日はGW前に施工を!!と云われていた看板工事の施工ブログです。

以前看板施工をさせて頂いていたお客様からのご依頼です。

まずは、ここからスタート!!車に乗っている人でもわかりやすいように。

電話番号を入れる事に。

???よぉ~く見て下さい。

下に何か貼っているでしょ!?電話番号のシートです。

出来上がり!!!

文字バランスも見ながら、実際のサイズの紙を出力して確認したり

車に乗って、看板の前を行ったり来たり。

電話番号を入れても、見えなかったりすると意味無いですもんね。

まずは、看板接着面を拭きます。接着面にゴミなどが付いていると剥がれ易くなってしまいます・・・。

これが非常に大事な工程なんです。

その次は、レベルを出す。と云う工程です。

レベルを出す。とはまっすぐになっているかの確認作業です。

これが、考えている以上に大変な作業になります。

空間や看板などは、全てがまっすぐとは限らないんです・・・。

上から、下から様々な角度からレベルを出していきます。

目の錯覚に合わせた方が良い時もありますし。

確認作業が非常に大事なんです。

スピード感抜群の施工で、到着から1時間もかからず施工完了しました!!

店舗アップサポートは仕事早いですなぁ。Byまんまる

 

とこんな感じで、店舗アップサポートは

売上アップや集客アップや情報力アップなどの提案をさせて頂いています!!

GW待ってろよ!!!必ず仕上げてやります!!!!!!!

 

今週の末には、「淀の3200m」天皇賞春ですよ!!!!

武豊に期待しましょう!!!

落ち目の武豊の復活はやっぱり「淀の3200.m」が似合うでしょ。

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀の店舗空間創りのプロ集団

店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン

店舗OPENをお考えの方は、是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

看板デザインから販促物デザインまで幅広いサポートで勝負します!!

名刺・チラシ・フライヤー・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

緊張出来る場所。support19

太ってる奴の言葉に重みは無い!!!

ホンマにむかつく。

痩せたい!とかじゃ無くて・・・。

絶対痩せる!!!!!

ベスト体重に53kgにします!!!

と自分に腹が立つまんまるです。

 

さて、今日はこんな事思いついたので書こうかと思います。

京都の街に溢れるデザインを集めて、一般の方に見て頂こう!!

店舗アップサポートとして、店舗の販促物や看板やホームページや空間などを生業とさせて頂いているので

店舗に関わるデザインを一同に集めた博覧会したら、オモロイやん。と思いまして

一般の方に見てもらえるようにしたい!

お客様になりうる方に見て頂いて良い!とか 悪い!とか デザインに興味を持ってもらって

生の声も聞けちゃう!!これめちゃくちゃ刺激的やん。

表彰があったり、商品があったり、コンテストっぽく

デザイナーさんに発表の場を!!

今まで、力を入れて無かった店舗さんにもデザインの素敵さ実感してもらえるように!!

京都に素敵な店舗が出来まくるように!!

店舗オーナーさん 店舗を良くしたいと思っているスタッフさん 店舗の近所の方

もっと素晴らしい店舗にしたいと思っている方全員参加で!!

デザイナーさん&店舗創りの工務店さん&店舗オーナーさん&店舗スタッフさん達が

良い意味で緊張して評価を得られる場所。高校球児の甲子園みたいな場所になったら素敵やね!!!

資格は特に無し。プロ・アマ問わず パソコンが使えなくてもOK 個人・法人・店舗全てOK

参加費は高校生まで&60歳以上の方は無料・その他は1デザインに付き500円

今は、まだ閃き段階でハチャメチャな企画ですが

アイデアと発想が風邪をひいてしまわない内に皆に伝えたくて。

フォルクスワーゲンに協賛が頂けたりしないかなぁ。とか思ったり!!!

楽しいと思いませんか???ちょっと不安やけど。

せっかくブログに書いたし、規模の大小は別にしてやりたいです!!!

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀の店舗空間創りのプロ集団

店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン

店舗OPENをお考えの方は、是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

看板デザインから販促物デザインまで幅広いサポートで勝負します!!

名刺・チラシ・フライヤー・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

看板施工。~イメージを形に~support18

4/22は雨です。

こんなショックな気分は久々であります。

なぜか!?

イチゴ狩りに行く予定ですねん。

(あまりのテンションでピントもボケます。)

雨嫌や~・・・。

ビニールハウスやから、雨でも出来るけどーーーー。

晴れてる方が良いやん。

太陽に日差しに照らされたイチゴは宝石と一緒の輝きやん。

晴れて欲しいなぁ。と念じまくりのまんまるです。

 

さて、今日は看板施工のブログを書きたいと思います。

support16で書かせて頂きましたJAGUAR様の事務所移転に伴う看板工事のお話です。

まず、考えたのがJAGUARの高級感を出しながら、存在感のある看板を設置しよう!

車からも見えて、一発で何屋さんかわかる看板!アイキャッチの高い看板か!?

初めは、予算の関係もあって複合板にインクジェットシートを貼って照明で照らそう!!と云う感じからスタート。詳しくはsupport16をご覧下さい。

色々と話しが進んで行く過程で、これで高級感出せるか!?と疑問が出てきて

違うパターンも提案させて頂き、予算も頂き良い看板が出来ました!!

これは、ピット文字と言って素材はステンレスです。色は塗装です。

これも、ピット文字ですね。この部分はJAGUARの文字部分です。

ボルトが見えると思いますが、壁に密着させるのでは無く壁からちょっと浮かす為のモノです。

これは、社長に気に入ってもらった看板です。この色を出すのに一苦労でした。

JAGUARグリーンと云う深みのあるグリーンを出さなければ意味が無いので。

透明のアクリル板の裏面から、デザインシートを貼っています。

打ちっぱなしのコンクリートに合って、存在感抜群!!高さ1500×横幅1200の大きい看板でアイキャッチの高い看板ですね。

JAGUARどーーん!!

JAGUARロゴの黒いラインは腐食仕上げと言って、ステンレスに薬剤を付けてステンレスを腐食させて行きます。腐食した部分に黒の塗装をして完成です!

ロゴマークは壁に密着で、JAGUAR文字はちょっと浮かして施工しました。

照明での立体感を演出する為です。

脚立に登ってパシャリ!間近で見たらテンション上がりました!!

右の文字は、チャンネル文字と言ってステンレスで立体的な文字を作る看板です。

全部がピット文字でも良いんですが、店名がわかりにくければ意味が無いので大きく目立つ色合いで看板を作り上げました。

JAGUARグリーンとJH Carsレッドの色の打ち合わせも入念に。

塗装専門の色見本帳を見ながら、社長とスタッフさんとまんまるで決めました。

見本帳などで色を決定する時は、絶対に太陽光の下で確認して下さい。

室内で確認すると、蛍光灯の加減や影などで色が思ってたのと違う!と云うトラブルが・・・。

こんな感じで看板は取り付けられます!!

目的にあった看板施工が一番大事です!!

色合いや大きさなど、細かい打ち合わせをさせて頂いて看板は出来ていきます。

最後に。

でも、本当にJAGUARのロゴマークを使って仕事が出来るなんて凄い事です。

独立して数ヶ月の僕に、こんなビックネームのお店から仕事を頂けるなんて。

感謝。感謝。です。

面白い看板・ビックリする看板・思わず二度見してしまう看板などテンションの上がる看板を

提案し続けていきます!!

当然、看板意外の提案もテンション上げて頑張ります!!!!

ありがとうございます。

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀の店舗空間創りのプロ集団

店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン

店舗OPENをお考えの方は、是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

看板デザインから販促物デザインまで幅広いサポートで勝負します!!

名刺・チラシ・フライヤー・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

口コミってこういう事なんやな。support17

ブログにありがとう男って書いてから、逢う人 逢う人

ありがとう男!!って云ってきはります。定着まであと少し。。。

ブログって書いたら、さりげなく皆読んでくれてるんや!!と思って

ちょっと嬉しくなりました。※いいね。は付かんけどね!?

名刺にも「ありがとう男」って書いていこうと思っています!!!

さて、今日は

明日は、イメージを形にする施工をお届けします!!!!と昨日書きましたが

今日は予定を変更して、昨夜の出来事を書きたいと思います。

※ちょっと長いかも。

※今日は画像なしです。

昨日、10年ぶりぐらいにダーツしに行きました!!!

皆さんはダーツしますか!?

ダーツバーって何処にあるんやろう???から始まって携帯で検索。

どうやら、河原町六角付近にある事が判明!!早速向かいました。

久しぶり過ぎて、何もわからないまま いきなりスタッフさんに「ダーツしたいんです!!」と

まぁまぁ、ちょっと落ち着いて下さい。とまずは、お飲み物の注文は???

ここは、当然日本酒!!!!!と思ってメニュー見ないまま言うと・・・。日本酒あらへーーーん

じゃぁ、キューバリバーで。と訳のわからんアルコールをGET!!!

ドリンクスタッフとダーツスタッフで担当がわかれているみたいで

ダーツを教えてくれるスタッフさん登場!!!説明は親友の山師にまかせて

(まんまるは基本説明は聞かないのです。)

なんと、1回100円から遊べます!!!安ッ!!!!

じゃぁ、負けた方が払っていこうかと決めて※余裕で勝てると判断して。

結果・・・。ボロ負け。山師はBULLBULLBULLの連続!!!うまい!!!

さすが誘って来ただけの事はある!!はじめから勝つ気で来たんやろなぁ。

って、ダーツの話書いてますが

昨日行ったお店は「Beeさん」→ http://locoplace.jp/t000025881/

ホンマに楽しかった!!スタッフさん最高!!ダーツ最高!!

絶対にまた行きたい!!と思わせてくれるお店でした。

ダーツインストラクターの方(名前書いて良いのかわからないので)の説明がうまい!!

ど素人の二人のおっさんに、ダーツの楽しさを丁寧に教えてくれるんだ!!

真ん中に刺さる事をBULL!!って云うらしいんやけどBULLったら盛り上げてくれるし

的確なアドバイスくれるし!!接客業やから当然の事をしてくれてるんかも知れんけど

お客さんに満足してして欲しい。と思ってはるんやろうし

楽しんで欲しい。と思ってはるんやろうな。

一瞬の売上だけを考えるなら、ドリンクとフードをすすめてばっかりで

ダーツなんか教えたりせんでも良いやん。

でも、また来たいと思ってもらえる事がどんだけ大切か。

なんも知らんとダーツバー「Beeさん」に行って、ドハマリ!!!

また行きたい!!となる。どこ行く??となると「Beeさん」となる。

んで、まんまるが喋る!!ブログに書く!!

既に、今日逢った10人以上の人に「Beeさん」の話をする!!

興味を示さない人もいますが、「Beeさん」ってそんなに楽しいんやん。と気持ちは伝わる。

興味を示してくれた人を誘う!!

「Beeさん」はホンマに楽しいダーツバーです!!皆さんも是非!!

行かれる時は、まんまるも誘ってや!!

これが口コミか!?と実感させられました。

店舗アップサポートも口コミしてもらえるか!?

お客様は満足しているか???

一つ一つの仕事を、真剣に楽しく完了する!!これが大事!!と痛感しました。

 明日は、いよいよイメージを形にする施工をお届けします!!!!

<おまけ>

この何の変哲も無いWILLCOM電話ですが、

このあんまり鳴らないWILLCOM電話が凄いんです!!!

名付けて「幸せを運ぶ電話。」です。

あんまり鳴らない割に、鳴った時の幸せを運んで来る確率が80%を超えています!

WILLCOM電話へ。

いつもありがとう。

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀の店舗空間創りのプロ集団

店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン

店舗OPENをお考えの方は、是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

看板デザインから販促物デザインまで幅広いサポートで勝負します!!

名刺・チラシ・フライヤー・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

店舗看板&店頭ファサード。support16

今日は、いきなり本題突入です!!

少し前の施工になりますが、

北山松ヶ崎にあったJAGUARのお店が移転されると云う事で看板工事のお話を頂きました。

はじめは、ドッキリか!?と思ってしまいました。

JAGUARやで!?仕事したいと思ってもなかなか出来ひんやん・・・。

気合い入れて、打ち合わせに行くと、当然のようにJAGUARが6台並んでる!!!!

名刺出すの迷いながら、名刺交換。

なんで、名刺出すの迷ったかって????

※ご存知の通り、裏面に店舗アップサポートバスのデザイン入ってるし・・・。

早速、名刺の裏を見て アカンなぁ!!!と云われたり!!!!

でも、なんでワーゲンバスのデザインになったかを熱く語るとエェやん!!となって

ちょっと話がそれましたね・・・。

 

店舗アップサポートの看板提案の流れを説明します。

まずは、現場調査で採寸と取付面を調べます。

次に、デザイン案を合成写真で確認して頂きます。

色パターンなどで確認。

わかりやすく!完成したイメージを伝える!

デザインは、看板一つの提案でも何パターンも提案します。

色でイメージは大きく変わります。

パソコンの中だけでのデザインで考えるのでは無く

実際に現場で看板の目的を考えながら提案する。

ただ看板を付けても効果が薄れるので・・・。

こういう提案の仕方や見せ方は、工務店時代の社長から教わりました。

岩城さんありがとうございます!!!→ http://www.iwaki-k.com/

イワキ工務店は凄い工務店ですよ!アッ!? 今はIWAKI STYLEになっている・・・。

最終寸法など、確認して頂いてOK!!!

JAGUARど~~~~ん!!!!

JAGUARが好きになります!!!

ちょっと急ぎ足ですが、こんな感じで提案&施工の毎日です。

明日は、イメージを形にする施工をお届けします!!!!

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀・奈良の店舗空間創りのプロ集団

店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン・広告デザイン・広告戦略

店舗OPENをお考えの方は、店舗アップサポートまで是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

店舗探しから看板デザイン・販促物デザインまで幅広いサポートで勝負します!!

店舗工事中から始める店舗の認知度を上げる広告戦略提案!!

新聞折り込みチラシ・手配り用チラシ・ポスティング用チラシ・イベント告知ポスター

名刺・チラシ・フライヤー・・ポスター・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

メールでのお問い合わせはコチラから

takahashi@tenpo-up-support.com