必殺技は「名刺ケースわざと忘れる。」support55

この前、めちゃくちゃ久々に「チェリッシュ」へ

メニューブックが変わってるやん!!!

これが、全部手作りだとは!?

センス良いやん!!!思わずパシャリです!!!

ちぇりっしゅサイト→→→http://www.cafe-cherish.net/

柳馬場二条下ル西側です!!!ふわっふワッフルが美味。

 

休憩後に向かったのは「一楽家様」

知る人ぞ知る海鮮居酒屋の名店です!!!

東洞院高辻上ル東側にありますので、是非行って下さい!!!

ロゴデータが無いので、この写真からロゴデータを作成します!!!

デザインする時はaiデータと云われるデータを使用しますので、写真をなぞってデータを作成します。※なぞってデータを作成する事をトレースすると云います。(豆知識)

一楽家様のオーナーさんとの出会いは衝撃的で・・・。ちょっと紹介します。

僕が、某広告代理店に勤務していた時に飛び込み営業をしていた時

いつものように「すみません!!!」と大きな声で突入したら・・・。

オーナーさんが裸で倒れていました・・・。もう一度大きな声で「すみません!!!」と

自分で云うのもなんですが、まんまるは声がめちゃくちゃ大きいので

普通の人は、寝てられません・・・。

でも、倒れたまま・・・。これは・・・。119か!?と思いながら立っていると

なんですか???と。

求人の営業で回ってるんですが、求人のご予定は無いでしょうか???と

???だらけの会話から

求人広告を頂き、ライターの発注を頂き、名刺の発注を頂きと

お付き合いをさせて頂いています。

この時は、飛び込み営業の必殺技「名刺ケースわざと忘れる。」を使って

意味も無く電話する口実を作って、もう一回お店に行きコミュニケーションを図ったり。

※「名刺ケースわざと忘れる。」以外にも必殺技は数多くあるので、機会があれば紹介します。

この前も、たまたまお店の前を通ったら

オーナーが裸で店頭に立っておられて、独立したんですよ!!!の話をすると

独立祝いに暖簾作って!!!と発注頂きました!!!

素敵や!!!

某広告代理店で忘年会をした時のサービスっぷりは凄かった!!!

山師も絶賛「一楽家」

生物苦手なまんまるは

新鮮ですからとオーナーおすすめの魚を全て焼いてもらいますが・・・。

帰り際に、オーナーさんがキッチンの冷蔵庫から

リカビタCなる飲み物をくれました!!!

思いっきりパクってますやん。。。

味はトロピカルな味でした!!!

ありがとうございます。

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀・奈良の店舗空間創りのプロ集団

店舗テナント探し・店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン・広告デザイン・広告戦略

店舗OPENをお考えの方は、店舗アップサポートまで是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

店舗ロゴマークデザイン・看板デザイン・販促物デザインで店舗イメージを提案します!!

店舗工事中から始める店舗の認知度を上げる広告戦略を提案します!!

新聞折り込みチラシ・手配り用チラシ・ポスティング用チラシ・イベント告知ポスター

名刺・チラシ・フライヤー・・ポスター・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

メールでのお問い合わせはコチラから

takahashi@tenpo-up-support.com

第53回宝塚記念。support54

昨日はこれからの自分の人生を大きく左右する出来事が起きました。

やっぱり、念ずれば想いは通じるんやね。

声に出して、発信すれば道は開けるんやね。

経験する事。

めちゃくちゃ大事な事。

答えだけをネットで検索して、わかったふりは最悪。

昨日は阪神競馬場で行なわれた第53回宝塚記念に行って来ました。

ただ行ってきたんじゃ無いんです!!!

「来賓席」にて、第53回宝塚記念を観戦させて頂きました!!!

服装まで、きっちりしていかなくてはいけません!!!

来賓席は、一般の方は絶対に入れない席です。

JRAから招待された方しか入る事が出来ないんです!!!

競馬歴15年目にして、初めての経験でした。

独立してから、なぜ独立したのか???

馬主になる事が夢です!!!と語り続けた結果。

来賓席に行く事が出来ました。

競馬に興味が無い方にもわかるように説明すると

自分が好きな歌手のライブで、最前列に招待される事ぐらい嬉しい事だと思います。

今回、来賓席を手配して下さった方には感謝です!!!

あの限られた人間しか入る事の出来ない空間の雰囲気を味わう事が出来て嬉しく思います!!!

今回は、競馬の話になりましたが

自分の夢を語り、応援してくれる方々と良い仕事が出来ればと思います。

昨日は体験は、僕にとっては非常に意味のある体験になりました!!!

さらに高みを目指して精進します!!!

店舗アップサポートの所有馬でJRAのレースを勝つ夢に向かって!!!

競馬はロマン!!!

ロマン派競馬師として精進します!!!

ヨシッ!!!

あいがとうございます。

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀・奈良の店舗空間創りのプロ集団

店舗テナント探し・店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン・広告デザイン・広告戦略

店舗OPENをお考えの方は、店舗アップサポートまで是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

店舗ロゴマークデザイン・看板デザイン・販促物デザインで店舗イメージを提案します!!

店舗工事中から始める店舗の認知度を上げる広告戦略を提案します!!

新聞折り込みチラシ・手配り用チラシ・ポスティング用チラシ・イベント告知ポスター

名刺・チラシ・フライヤー・・ポスター・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

メールでのお問い合わせはコチラから

takahashi@tenpo-up-support.com

リピートされるお店。support53

いきなりですが!?

皆さんは、3日目の夜ご飯何を食べたか即答出来ますか???

即答できる方は、記憶力が良いか・特別な夜ご飯だったのでしょう。

人間は忘れやすい生き物です・・・。

ちなみに、僕は「もっちもちパスタ」でした。

これが、リピートされるお店とリピートされないお店の違いなんです・・・。

???

???

???

リピート顧客が少ないお店は、忘れられているんです・・・。

アンケートでリピートしない原因を聞いた事があります。

リピートしない原因の8割が「忘れる」だったのです。

なぜ、忘れられているか???

良い意味でも悪い意味でも、インパクトが無く平均点のお店が忘れられがちです。

悪い意味での存在感は無い方が良いですが、平均点のお店も存在感は無いんです。

じゃあどぅやったら忘れられないか!?

お客様がリピートする明確な理由があれば、お客様は忘れないと思います。

情報飽和状態の現代で、他店がやっている事を真似するだけでは効果が薄いでしょう。

飲食店で考えると

「味」「値引き・割引き」「接客」などで差別化をしようにも

「味」はシェフが変わったり、食材を変えたりしなければならず現実味がありません。

「値引き・割引き」は一般的な10%OFFやワンドリンクサービスなどではインパクトも無く、利益を削る事になるので、あまりオススメ出来ない。

「接客」は差別要因にはなりやすいが、即効性が低いのでスグには難しい。

忘れられないインパクトのある企画で、何度か通わないといけない企画を実行する。

例えば、顧客をランク分けしてポイントカードを配布する。

初回来客のお客様と常連のお客様のサービスを分ける。

そのサービスはインパクトが大きい程、効果が出てきます。

全てのお客様に対して行う企画も必要となってきます。

あるお店では、3ヶ月に1回程度

豪華旅行券や家電製品や野菜などが当たる企画をされておられます。

条件としては、3ヶ月以内に◯回かの来店が条件になっていたり

設定された金額を3ヶ月以内にクリアする事になっていたり

継続的に来てもらう為の企画ですが、全てのお客様に対して当たる訳では無いので

お店側も、負担が少なくて効果が高い商品を用意出来ればラッキーですし

お客様にアンケートを取っても面白いと思いますね。

例えば、アンケートを取って、とんでも無い答えがあった場合に

年に1回は叶えてあげられるような期待感を持ってもらう企画も必要かと思います。

こんな企画が生まれると、今まで難しかったお客様とのコミュニケーションが生まれだして

お客様がお店を忘れる事は少なくなります。

と、今回はリピートについてのブログを書いてみました。

お店を経営されているお客様のお店が繁盛するように

店舗アップサポートは様々な角度から、情報を集めて分析して提案します。

今は、急ぎの販促物のデザインが大量にあります!!!

お店はOPEN日が決まっているので、常に急ぎになりますね!!!

明日は案内状が上がって来ます!!!

ポスターや折込チラシや暖簾など大忙しだぁぁぁぁぁ!!!

ありがとうございます。

 

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀・奈良の店舗空間創りのプロ集団

店舗テナント探し・店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン・広告デザイン・広告戦略

店舗OPENをお考えの方は、店舗アップサポートまで是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

店舗ロゴマークデザイン・看板デザイン・販促物デザインで店舗イメージを提案します!!

店舗工事中から始める店舗の認知度を上げる広告戦略を提案します!!

新聞折り込みチラシ・手配り用チラシ・ポスティング用チラシ・イベント告知ポスター

名刺・チラシ・フライヤー・・ポスター・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

メールでのお問い合わせはコチラから

takahashi@tenpo-up-support.com

店舗アップサポートblog。support52

3/27日から書いてきた店舗アップサポートblogですが

気付けば、今日で52回目になります。

何の為に書くのか???

中身が無いような記事も多いと思いますが・・・。

店舗アップサポートblogはわかりやすく云うと

ホームページ内に設置されている内部blogになっています。

※アメブロとはちょっと違うんです。アメブロは外部blogになっています。

内部blogと外部blogの大きな違いは???

ホームページ内に情報が貯まっていきます!!!

ホームページ内に情報が貯まると何が良いのか???

ロングテールと云う言葉をご存知でしょうか???

ターゲットになる検索キーワードに対して関連性が高い言葉を多く使用する事で、

入り口を増やす事にも繋がります!!!

商品の品揃えが豊富なお店の方が、どんなお客様にでも対応出来るでしょ!?

※上手く説明できないので↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓Wikipediaへ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB

Googleの検索で上位にヒットさせるには

昔なら、多くのリンクを他サイトに貼ってホームページの入り口を増やす事が最重要でした・・・。

でも、このやり方ではユーザーが本当に望んでいるホームページに到着するのか!?と云う問題が生じてきます。

どういう意味か????

資金力のある会社は高額の料金を支払って、リンク数を増やすと上位に結果表示される。

ユーザーの望んでいないホームページに誘導される事も多くあります。

例えば、「激安◯◯◯」と入れて検索表示されたホームページを見ると

そんなに安く無いなぁ・・・。とか※ちょっと違うかな

検索キーワードと全く関係の無いページが表示される事も・・・。

情報力の無いホームページが上位結果表示される事があったり

めちゃくちゃ古い情報のホームページに到着したり・・・。

Googleは情報の飽和状態の中で、ユーザーが本当に望むホームページにスムーズに到達させたい!!!と考えてきました。

この問題を解消する為に、Googleが行なっている対策とは???

検索キーワードの類義語が多く入ったホームページを上位に結果表示されるようにしています!!!

そして、もう一つ重要な事があります!!!

それは、情報の更新がされているのか???と云う事です。

ホームページに行って、情報が古過ぎると!!!なんて事もあると思います。

要は、ユーザーに対して意味のあるホームページへ誘導していこう!!!と云う事です。

そうする事で、Googleを使用するユーザーが増える!!!

Googleを使用するユーザーが増えるとビジネスチャンスが広がり収益が出る!!!仕組みです!!!

んで、今日は何が言いたいのか???と云うと

店舗アップサポートblogを書く事で、店舗アップサポートのホームページ内に情報を貯めて、Googleから良いサイトと云う評価をもらって

ターゲットのキーワードで検索してもらった時に、上位に結果表示をしてもらおうと云う事です!!!

店舗に関わる全ての事を記事で書く事で

例えば、「店舗 販促物」「店舗 看板」「売上UP」「集客」「店舗デザイン」と云うような検索でも

店舗アップサポートのホームページを上位に結果表示してもらえるように狙っています!!!

スグには、無理なので50回ぐらい書いたらそろそろ次のステップに行こうかと思っていたので

そろそろホンマに店舗アップサポートのホームページ制作します!!!

やっとこさ、ここまで来ました!!!

blogを書き続けるもう一つの理由は、僕がお客様にblogを勧めるのに

店舗アップサポートが書いていなかったら、説得力「0」やもんね!?

だから、support38で休む事も、きっちり書いたんです。

http://tenpo-up-support.com/blog/?p=316

楽しみにお店に行って、何の説明も無く閉まってたらアカンでしょ!?

blogって考え方ですが、僕は毎日書いた方が良いと思います。

以前働いてた、I工務店時代は365日中300日程度は書いてたような気がします!!!

blogを読んでの集客もめちゃくちゃありましたし、blogの集客効果の重要性を身をもって体感しています!!!

blogを書くコツも知っています☆☆☆

楽しみながら、情報を発信出来て情報も貯まる!!!

この経験が活きて、プロのブロガーもさせて頂いています!!!

ただ、書いていただけでは無かったんですよ!!!

今日は店舗アップサポートblogの秘密を書いてみました。

ありがとうございました。

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀・奈良の店舗空間創りのプロ集団

店舗テナント探し・店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン・広告デザイン・広告戦略

店舗OPENをお考えの方は、店舗アップサポートまで是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

店舗ロゴマークデザイン・看板デザイン・販促物デザインで店舗イメージを提案します!!

店舗工事中から始める店舗の認知度を上げる広告戦略を提案します!!

新聞折り込みチラシ・手配り用チラシ・ポスティング用チラシ・イベント告知ポスター

名刺・チラシ・フライヤー・・ポスター・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

メールでのお問い合わせはコチラから

takahashi@tenpo-up-support.com

店舗アップサポート。~第二章~support51

なんとか、やっていけてる。

俺が目指していたモノは、こんなもんか!?

なんとかやっていけてるだけで満足か!?

こんなんで、馬主になれるか!?

 

夜明け前の、電話で突っ走ったあのドライブのように!!!

行き先も決めず、朝っぱらのドライブ!!!

東京に向かう直前の大阪のバス乗り場で誓ったあの夢を叶えよう!!!

他人の言葉に揺らされてる暇は無かった!!!

時間が無い!!!

念ずれば想いは通ず。

念ずる力が深ければ深い程強く想いは通ず。

歌は大声で心で歌う。

伝えたい想いは、伝わって欲しい相手の心に叫ぶ。

忘れたらアカン事は、死ぬまで忘れん。

守り抜くと決めたら、何があっても守り抜く。

お金よりも大事なモノなんて、山程あるわ。

全部は自分が決めるんやろ。

悔しい気持ちは忘れない。

迷っている暇は無い。

映画は映画館で見る。

「最低と云う勲章もらった」

「克」

「表裏」

今から店舗アップサポートは第二章に突入します!!!

今が一番の時。

 

京都・高槻・伊丹・大阪・滋賀・奈良の店舗空間創りのプロ集団

店舗テナント探し・店舗デザイン・販促物デザイン・看板デザイン・広告デザイン・広告戦略

店舗OPENをお考えの方は、店舗アップサポートまで是非ご一報を。

夢のサポートをお客様にも負けない程、全力でさせて頂きます。

集客アップ♫売上アップ♫情報力アップ♫スピードアップ♫テンポアップ♫

店舗ロゴマークデザイン・看板デザイン・販促物デザインで店舗イメージを提案します!!

店舗工事中から始める店舗の認知度を上げる広告戦略を提案します!!

新聞折り込みチラシ・手配り用チラシ・ポスティング用チラシ・イベント告知ポスター

名刺・チラシ・フライヤー・・ポスター・看板・Tシャツなど店舗運営に関わる全てのサポート!!

店舗運営でお困りの方は、どんな細かい事でもお任せ下さい。

店舗アップサポート 高橋 克則

メールでのお問い合わせはコチラから

takahashi@tenpo-up-support.com